上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
たまに意味も分からず、
「全部がめんどくさい」、「仕事嫌だな」、「生きるって大変」などの
マイナス感情が湧いてきて、何もしたくなくなる時があります。
さらに、好きな料理もめんどくさいと感じるようになったら、
相当重症です。
そんな時は、たいてい疲れすぎているとき。
私はたくさん寝ないと疲れが取れないので、
睡眠時間を削って仕事せざる負えない時は、かなり体がきついです。
体がきつくても納期はやってくるので、その時だけは頑張れるのですが、
さらに仕事が続くと、マイナス感情でいっぱいになります。
こうなると、常にマイナスのことしか考えなくなるので、
自分が睡眠不足でこうなっていることが冷静に判断できなくなります。
冷静に判断できず、去年は不眠症になりました^^;
本当に、去年は全く眠れない日も多く、かなりつらかったです・・・
仕事を完全に休んだおかげで復活しましたが、またそうならないよう日々気を付けないと。
最近もマイナス感情に支配されていて、
「あ、疲れてるんだ」とさっき冷静に判断できたところです。
疲れているという感覚があまりないので、重症になってから気が付くというおバカな私です。
<今日の作業>
調査の仕事 1時間
その気持ちわかります。
私も最近ご飯作るのも
めんどくさいです。
でも子供がようしゃなく
「おなかすいたぁ・・・」と
うるさいし・・・・
毎年4月から夏に入るまでは
どうも体調がイマイチですね。
気を付けてくださいね( ^)o(^ )
応援完了です!!
ころんちゃんさん、コメントありがとうございます!
そうですね、暑くなるまでの季節が苦手です。
暑いのはもっと苦手ですが@@;
暑いと脳みそが働かないんですよね・・・
ころんちゃんさんも体調に気を付けてください^^
応援ありがとうございます!